スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よろめき活動報告:「色・戒」公開記念エキストラ体験記
2008 / 01 / 30 ( Wed )
いよいよ映画「ラスト、コーション」(「色・戒」)も週末に公開されます。
それを記念して、よろめきーず日本組の真的王力宏迷の朱麗葉さんに
「色・戒」のエキストラとして参加した時のレポをお願いしました。
一昨年の上海でのエキストラ参加ですが、
李安監督らしいエピソードもありますよん。
それでは、よろめきーず始まって以来の国際派女優(笑)、朱麗葉さんのレポです。
お楽しみくださいませ。
一昨年の12月、「色・戒」のエキストラを体験する事が出来ました。
応募してから依頼が来るまで、毎日毎日パソコンに向かって手を合わせたおかげか、りーほんへの愛が通じたのか、私と娘と息子に親子の役で依頼が来た。
(実は男女の兄弟が欲しかったらしく、たまたまうちしか男女の兄弟がいなかったらしい)
撮影前日、上海の政策本部が置かれている准2ツ星のホテルへ衣装合わせへ。
そこには主役の衣装も置いてあり、こっそり触らせていただきました。
もともと子どもは5,6歳をイメージしていたらしく、
当時うちの子は小4と中1、衣装の和服が小さすぎて無理やり伸ばして合わせられていた。
なんとか衣装をまとい、チェックしてもらっていると、息子にとってはかなり決断のいる事件が発生。
スタッフの人たち、当時の日本人の資料を見ながら一言、「坊主にしましょう」とあっさり。
もしかしたらと覚悟は出来ていたのか、あんなに長髪にこだわっていたのに、息子はあっさり承諾。
息子の頭はその場でバリカンを当てられ初坊主になってしまった。
でも、かなりショックだったらしく、次の朝「夢だったらよかったのに」とため息つきながらつぶやいてた。
当日は4時半に衣装合わせのあったホテルに集合。
日本人エキストラのみなさんといっしょに、マイクロバスで上海の郊外にある撮影所へ。
かなりのスピード、かなりの揺れを感じながら到着。(日本から来た人は怖かったかも)
楽屋へ案内されるとそこはまるで、日本の撮影所のようだった。
ほんの何秒かのシーンなのに、日本人エキストラお世話人は、香港で日本人エキストラの紹介をしている日本人、メイクさんは日本から来たプロのスタッフ、着付けを担当してる人は、着物を提供しているお店の人で京都から来ている人、どんだけお金か買ってんの~って叫びたくなるくらいの贅沢さ、さすがハリウッドだった。 久しぶりにプロの方からメイクして着物を着せてもらい、日本人に主役はいないので、日本人スタッフはみんな私たちエキストラのお世話をしてくれるし、おかげで女優の気分を味あわせてもらった。
撮影前にお食事タイム。
日本の撮影のようにロケ弁、っといっても、中国ローカル弁当(たぶん150円ぐらい)のが出て、
物珍しさもあってか、日本から来た人もうちの子も喜んで食べてた。
いよいよ撮影。定かではないけど、たぶん夜8時前後。
その日はこの冬一番の寒さで、カイロを貼っても寒くて寒くて凍えそうだった。
外での夜の日本人街のシーンで、日本人、中国人、ロシア人のエキストラの出演のみだった。
20人ぐらいの人が歩き、車が通るシーン。
うちの子供は日本人のイメージなのか、剣玉を持たされてやりながら歩かされた。
当時息子の学校では剣玉が流行っていて、かなりの腕前にその場に居た人たちの人気者になってた。
確かリハーサル3回、本番4回ほどやらされた。
何秒かのシーンなのにいったいどこがNG?????って思いながら、
さすが噂のアン・リー、これでりーほんもトニさんも苦労したのねって、でも同じ思いができてちょっとうれしいって思ってしまった。
たぶん1シーン撮るのに、一時間半ぐらいかかった。
このあと休憩タイム。
冷え切った体を小豆粥と揚げぱんみたいなお菓子を食べて暖めた。
そのあと子どもは出番なしと言われ楽屋で待ってたら、息子はすっかり熟睡状態。
ところが突然、11時を回ったところに親子の出番が来て、
息子を無理やり起こして現場に立たせたら、
あまりの眠さと寒さに息子は暴れだし息子待ち状態。
時間も時間だしスタッフもあきらめて、息子はなしで撮影した。
さらに寒さもまして、
見かねた若い女性中国人スタッフが、娘のためにカイロを持ってきてくれて、
「カット~」の声が入るたびに抱きついて暖めてくれてた。
中国人のスキンシップは日本人より親密だとは前々から思ってたけど、
ここまでしてくれると、こっちもなんだかうれしくなった。(娘もよろこんでた)
やっとのことでアンさんからOKの言葉が出て私たちの出番は終了した。
終わった時間は覚えてないけど、家まで送ってもらって確か午前3時は過ぎていた。
明星にも会えなくて、長くて寒くて大変だったけど、
とてもとても貴重な体験が出来て、私も子どもも忘れられない上海の思い出となった。
いよいよ2月2日日本全国ロードショー。
初日に見に行ってきま~~~す。
朱麗葉さん、ありがとう♪
当時上海在住だった朱麗葉さんも今は日本にお住まいです。
本当に大変だったろうけれど、本当に羨ましい体験だったようですね。
みなさま、映画の中ではコッソリと剣玉親子を探してみてくださいね。
世界のアカデミー賞受賞監督李安を待たせた朱麗葉さんジュニアの話を聞いた時はビックリ。
さすが、泣く子にはアン・リー監督も勝てなかったようです(笑)。
ビバ!息子待ち! アカデミー賞監督を待たせたオトコ!(笑)
きっと大物になりますよーー。
そして、こだわって長髪だった髪をバリカンで切るのは
小学生の男の子にはけっこうショックだったろうね。俳優魂だわ~。
中1ながらも10歳くらいに化けた朱麗葉さん娘はおかっぱ頭のカツラを着用したようです。
その時のお写真見せていただきましたけど、ちゃんと租界時代の親子に見えてました。
ワタクシ、お先に香港版を見たのですが、
思ったよりも戦争色も政治色も強くなく、
娯楽作として楽しめる作品になっていました。
リーホンさんも成長した演技を見せてくれました。
タン・ウェイ(湯唯)ちゃんは、とてもキュートながら大胆な演技、
トニさんは・・・・・すっごい身体の線がきれいでございました。もちろん演技も良かったわ♪
それでは、今週末の公開ですので
みなさまお見逃しのないように!
すごいです!!
昨日、やっと平日(←主婦の実感)になったので観てきました♪
夜のシーンで、映画館で観ると画面がかなり暗かったのですが、あそこかな?とアタリをつけ。
今さっき、台北で買い付けてきたDVDで観ると、はっきり!映っていらっしゃいますね!すごーい!!
ほんと、あの時間のシーンでそれだけ手間ひまがかかっているということは…主演俳優さん達の苦労がしのばれます。
お子様達が大画面で観られないのは残念><ですが、とっても貴重な体験、いい思い出になって良かったですね^^
☆lissieさん
よろめきーずエキストラの確認ありがとうございます~。
単なるエキストラ出演シーンにもこだわる李監督、本当にすごいですね。
実は、よろめきーずの中の知人もこの映画に出演されていますの。(私は直接知らないのですが) その方はセリフもしっかりある役なのですごいですよーー。(セリフはアドリブだったそうです)
☆lissieさん
はじめまして、朱麗葉です。
ご確認ありがとうございます。
私も薄暗くてよくわからず、娘の赤い着物でなんとか確認する事ができました。
エキストラの数もすごいから確認できただけでも満足です。
それよりもすばらしい映画でとっても感動しました。
アン・リー監督、やっぱりすごいですね。
RAG熱、未だ冷めやらず、毎日聞いてます。
彼らが活動停止だなんて思えません。
ラストライブが延期になり、いfuimeiRAG、行ってきました。ホントにいいライブでしたねーー。fuimeiさんライブぶりですねっっ♪
あの日はホントお世話になりました。
ライブもだけどfuimeiさんとの
隙あらばお茶!がとっても楽しかったです~。
で、私なんかいなチョコラ1カ月ぶり・・・・・・wedding dressさん初めまして。
ブログの内容と関係ないコメントでしたので
削除させていただきました。wedding dressさんへ~fuimeiお久しぶりぶり日記☆チョコラさん行くっきゃないです!
行くとなると生まれて初めてのスタンディングライブ。
耐えられるのか!?私!!☆チョコラさんへ~fuimei初ラグ日記☆チョコラさん似てるのは元のイラストのお陰です。
ずっとDVDを見ててやっと納得。
デビュー当初、おっくんはマフラーとカメラ、レオくんは羽、そしてかとうくんはトマト大好きというチョコラさんへ~fuimei初ラグ日記わーーすごい!
細かいのに上手に彫り彫りしてますねーー。
なんて器用な娘さんなんでしょう~♪
みんな似てます。
おっくんとレオくんわか~~い。かわいーー。(笑)
チョコラお久しぶりぶり日記同じく。fuimeiさん~~~~。
私もRAGのライブ行きたいです~~~~。
案外行ってないので。(寂っっっ)チョコラ里親募集中。☆lissieさん取引仲立ち成功おめでとうございます。
今後めでたく売れ切れになりますように!
・・・と言って、まだ買ってませんが・苦笑
愛がないわけではないのですが
「片付けlissieさん~fuimei映画「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」 フリフリ!こちら、ようやく動画も見に行かせていただきました!
トー先生の両手フリフリ、かわいい~(笑)
目がばちっと合ったなんて、うらやましいですー。
思いっきり広東語lissie里親募集中。取引、成立しました♪友達への売り込み(笑)が成功し、
こちらから卓上ひとつ、注文させていただきました~
卓上なら、イケメンさんがワンコインでお宅へ!
各部屋に…とか、いかがでしょlissie近況☆wulongさんすんません。すっかり忘れてました(汗)
うちのHDに何話分かたまってますが、まだ未見です。
同じ様に、花のなんとかというジュディオング主演のドラマも撮ってますがwulongさん~fuimei近況桃花タイフーン途中から見始めましたが、ストーリーはともかく(笑)、イケメンお兄さん4人がかなり気に入ってます。
KENちゃんの兄貴っぷりがたまりません。
王心凌も可愛いし、大東wulong新年好!情人节快乐!☆鍵コメ10:25さんへ了解しました~鍵コメ10:25さんへ~fuimei新年好!情人节快乐!☆ぽんさんこちらこそよろしくお願いします。
こちらからもフォローさせていただきました♪
えーと、Sさんって・・・ピンと来る方がいないのですが、よろしければこっそり教えてくぽんさんへ~fuimei新年好!情人节快乐!フォローさせて頂きますご無沙汰しております。
Sさんの昨日の日記がついったーについてでして、
それを読んでると、ちょっと前に登録して放置してたのを私も復活させてみようかという気になりぽん